ご葬儀・ご法要から祈願事まで、お気軽にご相談ください。北海道札幌市豊平区のお寺【経王寺】です。
バスでお越しの場合
地下鉄でお越しの場合
地下鉄「学園前駅」からの道案内
車でお越しの場合
経王寺について
経王寺の歴史
経王寺の役僧の紹介
・役僧のご紹介 安井 義俊 上人
・役僧のご紹介 丸山 展正 上人
・役僧のご紹介 柴田 義徹 上人
・役僧のご紹介 川﨑 寛常 上人
・役僧のご紹介 斉藤 聰寛 上人
経王寺の諸堂ご案内
本堂
鬼子母神堂
笹山普賢菩薩
烏樞瑟摩明王(うすさまみょうおう)
納骨堂
書院
歴代廟
法界萬霊塔
経王寺霊苑
観音堂
水舎
日蓮大聖人銅像
鐘楼堂
多目的お手洗い
仏事のご案内
諸堂参拝
法事
お墓・納骨堂について
霊苑墓地 新規受付のお知らせ
永代納骨供養墓 新規受付のお知らせ
納骨堂 新規受付のお知らせ
経王寺年間行事
経王寺檀信徒青年会
サイトマップ
サイトポリシー
役僧のご紹介 丸山 展正 上人
役僧のご紹介 丸山 展正 上人
トップページ
>
経王寺について
>
経王寺の役僧の紹介
>
役僧のご紹介 丸山 展正 上人
経王寺の役僧の紹介
経王寺の役僧の紹介
丸山 展正 上人
生年月日
昭和36年2月8日生
学歴・修行歴
身延山高等学校
立正大学仏教学部宗学科
日蓮宗信行道場
日蓮宗布教院(1回)
資格
(僧侶資格以外)
普通免許
趣味
写真・読書・パソコン組み立て
家族構成
母親・妻・娘(1人)と暮らしております。
好きな食べ物
和食(特にお魚)
ご挨拶
生来の小心者なので、準備に時間をかける所が長所と言えば長所でしょうか。
お檀家の皆様の信仰の助けとなるべく、お参りのしやすい明るいお寺を目指し、山主以下職員一同力を合わせて頑張っております。朝のお勤めを始めとし、色々な行事を行っています。毎月勉強会も行っておりますので、お檀家さんに限らず仏様に興味のある方はお気軽にお参り下さい。
北海身延 妙法華山 経王寺
〒062-0904
北海道札幌市
豊平区豊平四条3丁目2-1
TEL:011-811-3562
http://keiouji.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
3
7
6
3
3
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
経王寺からのお知らせ
|
交通アクセス
|
ご意見・お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
経王寺について
|
経王寺の諸堂ご案内
|
経王寺年間行事
|
経王寺檀信徒青年会
|
サイトマップ
|
サイトポリシー
|
<<経王寺>> 〒062-0904 北海道札幌市豊平区豊平四条3丁目2-1 TEL:011-811-3562
Copyright © 経王寺. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン